翻訳と辞書
Words near each other
・ グロスター
・ グロスター (ニュージャージー州)
・ グロスター (マサチューセッツ州)
・ グロスター (ロードアイランド州)
・ グロスター (哨戒フリゲート)
・ グロスター (曖昧さ回避)
・ グロスター (航空機メーカー)
・ グロスター (軽巡洋艦)
・ グロスター (軽巡洋艦・2代)
・ グロスター (軽巡洋艦・初代)
グロスター (駆逐艦)
・ グロスター E.28/39
・ グロスター F.5/34
・ グロスター VI
・ グロスター グラディエーター
・ グロスター グリーブ
・ グロスター ジャベリン
・ グロスター スパローホーク
・ グロスター ミーティア
・ グロスターの戦い (1775年)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グロスター (駆逐艦) : ウィキペディア日本語版
グロスター (駆逐艦)

グロスター (HMS Gloucester, D96) はイギリス海軍駆逐艦42型駆逐艦の12番艦、バッチ3。この名を受け継いだ艦としては11代目にあたる。
==艦歴==
「グロスター」は、ヴォスパー・ソーニークロフトウールストン造船所(サウサンプトン)で1979年10月29日に起工し、1982年11月2日進水、1985年9月11日就役した。
湾岸戦争時、グロスターはペルシャ湾に派遣された。1991年2月に戦艦ミズーリを中心とする部隊がイラクのシルクワーム対艦ミサイルによる攻撃を受けた際、グロスターはシーダート艦対空ミサイルにより、これを撃墜した。これは、海上での戦闘において対空ミサイルによりミサイルの撃墜に成功した最初で、しかも2014年6月の時点では、唯一の事例である。
2006年のイスラエルのレバノン侵攻の際、グロスターは空母イラストリアスと共に、レバノンからイギリス国民を避難させるハイブラウ作戦に参加した。グロスターは3回キプロスへ避難民を運んだ。
2011年6月30日に退役した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グロスター (駆逐艦)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.